ナイトサファリ特集
展覧会2日目。今日ついに私の作品もお嫁入りが決定しました!
気に入っていただけてとても嬉しかったです。
さっそくその作品をご紹介したかったのですが、あろうことか写真を撮り忘れていたので画像が手元になく・・・(涙)
せめて雰囲気だけでも伝わればと、連作のもう一方をご紹介します。
↓↓↓
フクロウの親子がモチーフになっています。
小さな作品なので、筆の限界(ミクロの作業という意味で)に挑むことになった、ある意味思い出深い作品です。
さて、今日はナイトサファリ特集です。
このコーナーに展示している作品のうち、作家ごとに私の一押しをご紹介します。
井上さんの作品の中で私の一押しはこちら。
↓↓↓
モチーフの小さなフクロウが可愛らしいですし(きゅるっとした瞳とフサフサの羽毛をぜひお近くでご覧ください!)、まわりの金の装飾もオシャレで気に入っています。
額装も、後ろのコーラルピンクとフレームの白が作品を引き立てていて、素敵です!
次は平郡さんの作品です。
↓↓↓
DMで見た時からとても好きでした。グリーンの中にシロサギが映えていて、さらに蛍の光が演出する幻想的な雰囲気がお気に入りです。癒されます。
涼しげで、飾るなら今の季節にもぴったりだと思います!
長沼さんの作品で一押しはこちら。
↓↓↓
ロマンチックでとても好きな作品です。「宝石箱をひっくり返したような星空」という表現がありますが、まさしくそんな感じです!きらめく世界に惹き込まれます。
私は踊る二羽の物語を想像しながら楽しんでいます。
最後は矢澤さんの作品です。
↓↓↓
この モフッ とした感じと、表情がたまりません・・・っ! きゅんとします。
そして細かいレースの描写は、ぜひお近くで見ていただきたいです。
レースの白の間から見えるカラフルな色合いがとても綺麗です。虹色!
いかがでしたでしょうか?
明日は別のエリアの一押し作品特集をしたいと思います。
それでは、また。
◆余談◆
浦和といえば「うなぎ」ですが、何度か展覧会をしたことがあるにもかかわらず、一度も食べに行ったことがありませんでした。
ですが今日、初めて浦和のうなぎを食べました。大変美味しかったです…!
元気をチャージしました。展覧会、残りの日も頑張ります!
0コメント